You need to unblock this content by setting your broser.
ブラウザーはこの内容をブロックしないように設定してください。

INFO:
スタバ新作再現レシピ🍠【焼き芋香ばしカラメルフラペチーノ】作ってみた🤎 \スターバックス再現レシピ第23弾/u2028今回は毎年楽しみにしてるさつまいも😍焼き芋が来ると秋の始まりを感じますね🍠🍂 再現を始めてから3度目のおいもフラペチーノです✨ おうちでも飲みたいので再現してみました🫰u2029🔽以前の再現レシピも見てねu2028【1-10】🍠💜🍓🍯🍃🍫🍫🌸🍒🍈 【11-20】🍓🍋🍑🍉🍠👻🍓💚🤎🤍 【21】🍌🍍 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ジュニカフェ𓌉𓇋レシピでは 🍽️おうちで作れる今どきごはんと 🧁スイーツレシピを発信中🩵 フォローして一緒に作りましょ🥰 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ✎┈┈┈Recipe┈┈┈u2028𓌉𓇋材料(1杯分) 《焼き芋》作りやすい量 さつまいも 180g(〜200g位) 《ドリンク》 焼き芋 50g 牛乳 200g 水(氷のかわり) 80g シロップ 10g 《チップ》 グラニュー糖 15g ラム酒 4g バニラエッセンス 1g 水 3g 芋けんぴ 15g 《カラメルソース》 グラニュー糖 20g 水A 8g 水B 10g前後 《ホイップクリーム》絞りやすい多めの量 生クリーム 60g (実際使うのは40gくらい) ┈ ┈ ┈ ┈ 作り方┈ ┈ ┈ ┈ 1 焼き芋を用意する。 今回は簡易的にレンジで作る。 180gくらいのさつまいもを用意し、洗って汚れを落とし、濡れたキッチンペーパーで巻いてからラップで巻く。 電子レンジ600Wで1分加熱し、その後200Wで7分程加熱する。 中心まで柔らかくできていれば使いやすく切っておく。 2 チップの部分を作る。 フライパンにグラニュー糖、ラム酒、バニラエッセンス、水を入れて火をつけ、カラメル状になったら1の焼き芋の断面に付けて取り出す。 冷めて固まったらカラメルの部分を切り取り細かく刻む。芋けんぴを砕いてまぜておく。 3 ドリンク部分を作る。2の残りの焼き芋から分量をとり、牛乳、水、シロップと合わせてブレンダーで滑らかにする。フリーザーバッグに入れて薄く広げ、冷凍庫で半凍りにし揉んで飲みやすい硬さにしておく。 4 生クリームはホイップして絞り袋にセットしておく。 カラメルソースはグラニュー糖、水Aを合わせて加熱し茶色くなったら水Bを入れて冷ましておく。(冷えると固くなるので固まりすぎたら水を数滴入れて伸ばしてください) 5 組み立てる。カップの前面ちょい横にキャラメルソース8g位を塗りつける。チップを10g程底に入れ、その上に3のドリンクを入れる。上にホイップしたクリームを絞り、残りのカラメルソース、チップをかけて完成! ┈ ┈ ┈ 検証 ┈ ┈ ┈ 焼き芋 香ばしカラメルフラペチーノの名前の通り全体的にカラメル風味の効いた香ばしい味でした! 砕いた芋けんぴだけでもガリガリした食感が出て美味しいと思います☺️ ┈ ┈ ┈ ポイント ┈ ┈ ┈ 氷を砕くミキサーがないのでおうちでできるフリーザーバッグで作る方法にしています。 また、店員さんのように手早くないので溶けることを考慮して少し固めのうちに盛り付けています🥹 💰かかった金額💰 計算中 みんな大好きな焼き芋のフラペチーノシリーズ✨今回ももう飲みましたか? しっかり作り込んで再現するのも良いけど、忙しい時は生クリームとかチップとかその辺どれかを抜いてもわりと美味しくできそうです☺️🍠 作ってみて飲み比べてね😉✨